生涯スポーツとして楽しめる「ペタンク」の大会が熊本県人吉市で行われ、25チーム86人が参加しました。
ペタンクはビュットと呼ばれる目標の球に、どれだけ近くボールを投げられるかを競うフランス発祥の球技です。
人吉市スポーツ推進委員協議会が、ペタンクを生涯スポーツとして普及させることを目的に11年前から年に2回開催しています。
今回で20回目となり人吉市ではペタンクが定着しつつあります。
参加者は狙いを定めて投げたボールの行方に一喜一憂していました。
またどちらのボールが目標に近いか微妙な時は審判がメジャーを使って判定していました。














