高市総理の台湾有事をめぐる答弁をめぐり、「従来の政府の立場と変わらない」と日本側が説明していることについて、中国外務省は「この説明だけでは中国の懸念は解決できない」と反発しました。
高市総理は自身の「存立危機事態」答弁について、「最悪のケースを想定したもの」「従来の政府の立場と変わらない」と説明していますが、これについて中国外務省の毛寧報道官は20日の記者会見で「口では『立場に変化がない』と言いながら行動で一線を越えるべきではない」と反発しました。
中国外務省 毛寧 報道官
「『立場に変化がない』の一言で中国の懸念を解決することはできない」
毛報道官はこのように述べ、「日本側は中国側の要求に真剣に対処し、誤った発言を撤回すべきだ」と日本側に答弁を撤回するよう改めて求めました。
また、今週末、南アフリカで開かれるG20サミットで李強首相が高市総理と「会う予定はない」と改めて強調しました。
中国商務省の何咏前報道官は20日、日本産水産物の輸入を事実上、停止したことについて「提供できる情報は無い」としたうえで、「高市総理の発言が中国国民の強い憤りを招いた」と強調。「中国との正しい関わり方ではない」として、日本側に「誤りを直ちに正す」よう求めました。
また、日中の貿易面に関しても、高市総理の発言が「深刻な悪影響をもたらした」と指摘。もし日本側が「誤った道をさらに進むならば、中国は断固として必要な措置を講じ、その結果はすべて日本側が責任を負うことになる」と述べて、さらなる対抗措置をとる可能性を示唆しました。
注目の記事
柏崎刈羽原発 再稼働容認へ…花角新潟県知事が繰り返す『信を問う』姿勢に“変遷”は「私はこの7年間、判で押したように同じことしか言っていません」

謎の恒星間天体「3I/ATLAS」の新画像 NASAが複数公開「宇宙人・地球外生命体の関与」は否定

「家族がクマに襲われた。血が出ている」クマが突如 頭上の木の上から…顔咬まれた女性は家に駆けこみ…

あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

日経平均“一時2000円超上昇・5万円台回復” エヌビディアの“過去最高”決算などで 一方で財政悪化懸念から円安・債券安続く

大分市・佐賀関の大規模火災 170棟以上が延焼、40時間以上たった今日も鎮火に至らず 火災現場と避難者の様子は

【速報】「生きているべきではなかったです」「このような結果になってしまい、大変ご迷惑をおかけしておりますので」山上徹也被告が被告人質問で“謝罪” 安倍元総理銃撃事件裁判 母親については「相変わらずだなと」「統一教会に関することで理解しがたい面は多々ある」

自民党 安全保障関連3文書改定へ議論開始 「非核三原則」見直し・防衛費増額の新目標など焦点





