クリスマス商戦の前哨戦ともいえるブラックフライデーセール。消費が弱まる11月の救世主となるのでしょうか?
客
「びっくりしました、フライデーと言いつつ。金曜日じゃないですよね?」
もはや“金曜日”じゃなくても、始まっているんです。きょう、イトーヨーカドーはブラックフライデーセールをスタート。
記者
「ブラックフライデーということで、こんな真っ黒な鶏肉まで登場しました」
思い切って真っ黒にしちゃったブラックペッパー味のカツレツ用むね肉や、「黒」毛和牛ステーキも。
イトーヨーカ堂 営業企画室 中村哲士 室長
「『いつもの商品をいつもよりお得に』をテーマに、晩ごはんの食卓のメインになるような商材を増やしているのが特徴」
見た目だけではなく価格にも「黒」をかけて、▼刺身用のきはだまぐろは3柵はいって税抜き960円。通常価格よりもおよそ半額です。さらに「黒い」セールに乗っかって「赤色」の食品まで最大2割ほどお得に。
客
「同じ量を買っても、値段が倍ぐらいになっていることも多い。会計でびっくりすることが最近は多い」
値上がりしても生きる上では欠かせない「食品」。その一方で、節約するのは「嗜好品」です。
客
「家電とかグッズ、普段買わないものが値引きされていると買おうと“意欲”がわく」
そんな意欲をかき立てるように、こちらの大手スーパーはブラックフライデーでおよそ2000品目を展開。防寒着や羽毛布団などが半額です。
客
「半額の(コート)をいただきました。だから1万2800円→6000円。ラッキーでした」
民間の調査機関は「年末年始に向けた“引き締め意識”の高まりから今月の消費意欲は高まりきらない」としています。
セールの号砲が鳴ったブラックフライデー。消費を盛り上げることはできるのでしょうか?
注目の記事
あま~い誘惑…「別腹」の正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい気持ちに打ち勝つには?医師が解説

【インフルが猛威】北海道内の患者数“警報”に迫る、大規模イベントも背景か…受験生「怖い」「授業に遅れると大変」と危機感 手洗いやマスク着用など感染予防の徹底を

何者かがいけすに大型肉食魚「アカメ」を放流か...海上保安庁が器物損壊など視野に調べ進める 「何を考えているのかわからない」と業者からは困惑の声【高知】

落ち葉で電車が登れない?“空転”で急勾配登れず最大20分の遅れ 紅葉シーズンの難敵「黒い被膜」 富山地方鉄道立山線で珍事

「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】









