出国税 増収分の使い道は…?
藤森祥平キャスター:
6年前から1回の出国につき1人1000円かかってたんですね。知らなかったです。

【各国の出国税】(JTBより2025年4月時点)
アメリカ:約3400円
エジプト:約3900円
オーストラリア:約7100円
ベルギー:約720円
日本が3000円以上に引き上げを検討しているということですが、各国の出国税を見てみると、大体同じぐらいか、オーストラリアはもっと高いですよね。
東京大学准教授 斎藤幸平さん:
もっとやったらいいと思います。やはり観光業は今、CO2をすごく排出していて、待ったなしなので、無駄な旅行をなくすためにも私は課税に賛成です。
もう1つは、オーバーツーリズム対策としてやるべきだと思っています。ただそれは日本にいま観光客が来すぎているというよりかは、京都とかに集中し過ぎている。これを分散させていくことが重要なわけですが、そのための資金、例えば地方をアピールしたり、ローカルガイドを充実させたり、いま観光客があまり来ていない地方の交通網を整備したり、宿泊施設を整備したりするためのお金に税収を使うのであれば、日本人にとってもいいし、環境にとってもいいので、こうした変化はやらざるを得ないところに来ているのではないかと思います。
藤森キャスター:
使い道やその効果をはっきりと示してもらえたらいいですよね。
==========
<プロフィール>
斎藤幸平さん
東京大学准教授 専門は経済・社会思想
著書『人新世の「資本論」』














