取材した電気店では工事の実績がなく、電話の問い合わせが数件
久々江龍飛フィールドキャスター「こちらが感震ブレーカーです。揺れを感知するとブレーカーが落ちて電気を止めることによって、火災を防ぎます」

地震の揺れを感知すると電源を自動でオフにする感震ブレーカー。地震を想定し大きく揺らしてみると…
久々江龍飛フィールドキャスター「今ブレーカーが落ちました」
コンセントに差し込むだけの簡易タイプもありますが、分電盤に内蔵・後付けするタイプは電気工事が必要となります。
パスパレディック・上馬宏司専務「町の電気屋に電話するというアクションが必要となるのでひとつハードルになるのかなと」
家電の販売や電気工事を請け負うこちらの電気店。これまでに感震ブレーカー設置の実績はなく、問い合わせも数件程度に留まっているといいます。

パスパレディック・上馬宏司専務「われわれ電気店もまだ知らない、知っていても予算の都合でおすすめすることができていない。これからの普及啓発が大事」














