地震発生時、通電をストップすることで火事を防ぐ「感震ブレーカー」をご存知でしょうか。石川県は予算1億円を確保し7月に設置費用の補助制度を創設しましたが、申請はわずか0.4パーセントにとどまっています。

一体どのような装置なのか、普及が進まない現状を取材しました。

2024年の能登半島地震 輪島市では大規模火災が発生

2024年1月の能登半島地震で発生した、輪島朝市の大規模火災。

およそ240棟が焼けたこの火事は配線がショートするなど、電気が原因となった可能性が指摘されています。