60年前に貴重品を見つけ出したい!ゲーム開発事業などを行う「タイトー」が探している“60年前の貴重品”とは?
ほっかほっか亭が自社のロゴをおよそ50年前にデザインした人を探していることが話題になるなか、今度は、60年前の“ある物”の情報提供を求める企業が現れました。
「『クラウン602』って現存してる?弊社は情報を求めております」(タイトーの『X』の投稿コメント)
ゲーム開発事業などを行う「タイトー」が初めて作ったクレーンゲーム機の捜索に乗り出したのです。
株式会社タイトー 広報 佐々木いつ子さん
「クレーンゲーム文化の最初の一歩を刻んだ機械になっていまして、うちには実物が残っていないということもあり、そのところの歴史がぽっかり空白になってしまっている」
とはいえ、60年も昔の物。わずかな希望にかけ、情報募集を始めた結果は?
株式会社タイトー 広報 佐々木いつ子さん
「SNSとウェブ投稿を両方あわせると1000件近い数になるんですけど」
なんと1000件近くの情報提供が!しかし…
株式会社タイトー 広報 佐々木いつ子さん
「これはもしかして…というのもあったりするんですけど」
まだ全ての情報は見きれず、今は精査をしている段階だといいます。
株式会社タイトー 広報 佐々木いつ子さん
「動く状態に修復できたりしたら、当時の景品を入れて、60年前のクレーンゲーム機をお客様が真剣にとか、笑いながらみなさんで楽しんでいる姿を見れたら最高かなと」
注目の記事
「今夜(12日)日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









