京都・嵐山のすぐ近くでも…相次ぐクマの目撃

紅葉シーズンをむかえた京都の人気観光地の近くでも、クマの目撃情報が相次いでいる。

村瀬健介キャスター
「京都・嵐山の観光地には、たくさんの観光客が歩いていますが、すぐ近くには山が迫っています。ここから車で10分ほどの場所では、クマの目撃情報もあるということで、地元の商店街では、クマに対する警戒感が広がっています」

嵐山商店街の石川会長は…

嵐山商店街 石川恵介 会長
「クマは移動します。山は繋がっていますので嵐山でも実際起こりうる、クマが出る可能性あります。怖いですよね」

商店街ではゴミの出し方を工夫するなど、クマ対策を呼び掛けているところだという。

嵐山商店街 石川会長
「(ごみ袋を)二重にするとか囲いをするとか。回収業者と調整は難しいかもしれないけれど、なるべく出す時間を短くする。出勤前と閉店後、気を付けましょう、警戒しましょうと」

嵐山のある京都市右京区では、映画村で有名な太秦周辺で10月、あわせて6頭のクマが目撃されている。

ーーすぐそこにクマが出没した?
近隣住民

「車の後ろに(山が)あるでしょ。そこを山づたいに下りてきた」

京都市全体では10月、平年の2倍以上にあたる30件の目撃情報が寄せられたという。こうした事態を受けて5日、京都市は初めてとなる対策会議を開いた。

京都市 担当者
「フェーズが変わった。そういう意識をもって今回の会議の開催に至った」

市は今後、外国人観光客に注意を呼びかける看板の設置などを進めるとしている。