きょう11月11日は「介護の日」です。

そんな、介護や福祉の仕事に興味を持ってもらおうと山形市で就職面談会が開かれました。

このイベントは人手不足が深刻な介護や福祉の仕事の魅力や人材の確保を目的に毎年開かれています。

ハローワークやまがた 大泉昌悦 所長「(介護・福祉職は)大変だというイメージを持っている方が多いと思うが、最近は機械化の進展などもあってそれほど力を必要としない職場環境となっている。なにより人に喜んでもらえる職業ということで非常にやりがいのある仕事でもあるので少しでも関心を持っていただける内容となっている」

きょうのイベントでは村山地域の介護・福祉事業所が、働き方や仕事の内容について説明し求職者およそ200人が参加しました。

参加した会社「(利用者さんの)喜んでいる顔とか笑顔に触れたいという気持ちの求職者が結構いましたのでそのような思いを汲んで採用に繋げていければなと思う」

参加した人「父が病気で色々介護職の人にお手伝いや援助をしてもらってとても助かった。私自身何もできなかったので。良い所が何社かあったので前向きに考えたい」