発信したいのは自然の風景だけではありません。
「人の魅力」もまた阿蘇の財産です。

土井谷さん「風景にしか興味がなかった人も、街の様子に触れられる。それで阿蘇市の話題を身近に感じてもらえたらなという意図で作っています」
テレワークセンターは今後について、フォロワー数を増やすことはもちろんですが「アカウントの成長が市の利益に還元される実感づくり」も目指したいと話しています。
フォロワー3万人の数字の裏には、阿蘇の魅力を誰よりも感じている土井谷さんの情熱がありました。
発信したいのは自然の風景だけではありません。
「人の魅力」もまた阿蘇の財産です。

土井谷さん「風景にしか興味がなかった人も、街の様子に触れられる。それで阿蘇市の話題を身近に感じてもらえたらなという意図で作っています」
テレワークセンターは今後について、フォロワー数を増やすことはもちろんですが「アカウントの成長が市の利益に還元される実感づくり」も目指したいと話しています。
フォロワー3万人の数字の裏には、阿蘇の魅力を誰よりも感じている土井谷さんの情熱がありました。





