周囲からのあたたかいエールを胸に
──(指導を始めた)2年前から片山選手は変わりましたか?
(藤川雅章コーチ【画像⑧】)
「全然違いますよ。成長していますし、本人も感じながらコートに立って、勝負できている。いまから試合に向かって調子が上がっていく時期なので、いい調整ができている」
練習に必ず付き添う、母親の知余美さんです。娘の成長をすぐそばで見守ってきました。
(片山知余美さん【画像⑦】)
「いっぱい努力したよね。なるべくバドミントン中心にしながらの生活で、遊ぶこともがまんすることもあったし」
この日、片山選手が通う大学で、壮行会が開かれました。
(ノートルダム清心女子大学 津田葵学長)
「片山さんが自分らしいプレーを貫き、堂々と羽ばたくことを私たちは心から願っています」
友人たちから温かいエールをもらい、大舞台での活躍を誓いました【画像⑧】。
(片山結愛選手【画像⑨】)
「本番で最高のパフォーマンスができるよう、頑張っていきたい。デフリンピックの目標は、個人戦と団体戦ともに金メダル獲得を目指して頑張りたい」
いよいよ開幕する、デフリンピック。片山選手は音のないコートでシャトルを追いかけ、金色のメダルを目指します。














