今後の進路予想

気象庁が10日午後9時45分に発表した進路予報は、以下の通りです。

▼11日(火)午前9時の予報 ★強い台風に再発達する見込み
 存在地域…南シナ海
 進行方向、速さ…北北西 ゆっくり
 中心気圧…975hPa
 中心付近の最大風速…35メートル
 最大瞬間風速…50メートル
 暴風警戒域…全域210キロ

▼11日(火)午後9時の予報 
 存在地域…南シナ海
 進行方向、速さ…北 15キロ
 中心気圧…970hPa
 中心付近の最大風速…35メートル
 最大瞬間風速…50メートル
 暴風警戒域…全域230キロ

▼12日(水)午後9時の予報 ★勢力が弱まる見込み
 存在地域…台湾
 進行方向、速さ…北北東 15キロ
 中心気圧…992hPa
 中心付近の最大風速…25メートル
 最大瞬間風速…35メートル

▼13日(木)午後9時の予報 ★熱帯低気圧に変わる見込み
 存在地域…東シナ海
 進行方向、速さ…東北東 20キロ
 中心気圧…1002hPa
 中心付近の最大風速…23メートル
 最大瞬間風速…35メートル

今後の雨と風のシミュレーションを見ると、沖縄や奄美には、あす11日は雨雲がかかり、雨の降り方が強まる所があるほか、東よりの風が強まりそうです。

その後も沖縄や奄美では雨雲がかかりつづけ、降り方が強まる所もある見込みです。13日になると、九州や四国でも雨となりそうです。

沖縄周辺は14日ごろにかけて雨雲がかかり続けそうで、今後の気象情報に注意してお過ごしください。