多額の特殊詐欺被害が確認されました。
鶴岡市の70代の女性が現金1900万円をだまし取られる特殊詐欺被害にあったということです。
犯人は宅配業者を名乗り電話をかけ、その後警察官を装って金をだまし取っていました。
警察によりますと今年9月、鶴岡市に住む70代女性の固定電話に宅配業者のカスタマーサポートセンターを名乗る男から電話がありました。

男は「あなたの個人情報が洩れている」などと言い、札幌中央警察署を名乗る男と電話を変わったということです。

その後、女性は相手とLINEのビデオ通話をするようになりました。女性は相手から警察手帳のようなものを見せられ「身の潔白を証明するためには札番号を調べる必要があります」などと言われたということです。

女性は相手の指示で一か月間にわたり現金合わせて1900万円を出金し、その現金を入れた紙袋を自宅敷地内に置いたということです。紙袋はいつの間にかなくなっていました。

相手から連絡が来なくなったことで不安になった女性が警察に連絡し被害に気が付きました。

警察では警察官がビデオ通話で聞き取りを行うことはないとして注意を呼び掛けています。















