11日の「介護の日」にあわせて、介護や認知症に関する悩みにケアマネージャーなどが応じる無料の電話相談が全国一斉に行われています。

「介護・認知症なんでも電話相談」
福岡市博多区では、ケアマネージャーや社会福祉士が、電話で介護や認知症に関する相談に応じています。

これは11月11日の「介護の日」にあわせて全国一斉に行われているものです。
去年は、「夫が認知症で相談窓口を知りたい」「介護疲れが激しくどう介護したらよいかわからない」「入居先の介護施設が人手不足で気軽に相談できない」など全国で1400件を超える相談が寄せられたということです。
福岡県民主医療機関連合会 上田敏史事務局次長
「ケアマネージャーとか介護施設とか、そういったところにつながっていない方に対してぜひ声を聞かせていただいて相談窓口につないで問題解決につなげていただきたい」
電話相談は無料で、10日午後5時まで受け付けています。
電話番号 0120-110-458














