news23では、『インフルエンザのワクチン接種』や、『緊急避妊薬の市販化』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【全国でインフルエンザ感染が拡大 例年より1か月早いペース】
例年より早くインフルエンザの感染が拡大しています。
厚労省によりますと、10月26日までの1週間に全国の約3000の医療機関から報告されたインフルエンザの感染者の数は、1医療機関あたり「6.29人」でした。
前の週の約2倍で、10週連続の増加となっています。
インフルエンザは例年、12月から3月にかけて流行しますが、今年は例年より1か月ほどペースが早くなっています。
今季流行の中心は「香港A型(A/H3)」で、全国の約半数を占めているということです。

「みんなの声」質問

あなたはインフルエンザのワクチン接種を受けましたか?
●受けた
●受けるつもり
●受けるか決めていない
●受けないつもり
●その他・わからない

回答は、こちらからできます。
回答時間は6日午後8時~翌朝8時までです。

【11月5日(水)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は1943でした。

▼11月5日の満月は「スーパームーン」。
地球と月がことし最も近づき一番大きく見えます。
月の軌道はきれいな円ではなく「楕円形」のため、地球と月との距離は常に変化していて、地球から見える満月の大きさもその時々で異なります。
今回のスーパームーンは、ことし地球から最も遠かった4月13日の満月と比べると、約14パーセント大きく見えます。
あなたはスーパームーンなど「特別な月」の現象についてどう思いますか?
「関心があるので必ず観測する」…21.0%
「関心はあるが、意識して見ない」…42.8%
「科学的関心に加え、神秘的な力も感じる」…19.5%
「関心がなく観測しない」…13.7%
「その他・わからない」…2.9%

▼外国人観光客が急増している京都・嵐山。
観光名所の一つ「竹林の小径(こみち)」で、竹に落書きをしたり、撮影目的で立ち入り禁止エリアに侵入したりする観光客が増え、地元の人たちが対策に追われています。
あなたは、観光客による迷惑行為をなくすにはどうしたらよいと考えますか?
「罰則を強化、監視カメラ等で取り締まる 」…44.9%
「多言語の看板やアプリによるマナー啓発 」…16.7%
「事前予約制や料金徴収で観光客の数を抑制 」…34.7%
「新たな観光地を開発し集中を避ける」…1.6%
「その他・わからない」…2.1%