「会社が時間つぶしのために作った架空の仕事では」

ここでの”就労”にやりがいを感じられなかった人は他にも。今年、事業所を退職した30代女性のBさん。主にイベントのチラシやポスターのデザイン作りを担当していました。
(元利用者Bさん)「他の利用者さんとかも同じもの作ってて、それが採用になったのか、不採用になったのか。ただ作って終わりみたいな。会社が意図的に、時間つぶしのために作った架空の仕事なんじゃないかなって思います」
![]()
Bさんが事業所から受け取った資料には、「時給改定のお知らせ」と書かれ、今年9月以降は1500円~2000円に大幅アップしていました。
(元利用者Bさん)「時給が300円上がったんですね。高い給料もらっていても、やりがいなかったら結局自分の気持ちがしんどくなるんですよね。なんか仕事してるっていう実感がなくて自己肯定感も下がっていて」
事業所に通い始めてからむしろ体調は悪化していき、退職を決意しました。














