きょう6日は気持ちのいい秋晴れでした。志布志市では長さ1.8キロにわたるコスモスロードが見頃を迎えています。

あたり一面に広がるコスモス。志布志市有明町の「野井倉開田コスモスロード」です。市道沿いに長さ1.8キロにわたって、およそ800万本のコスモスが今見頃です。

地元の農家でつくる協議会が収穫が終わった田んぼに種をまき、地域を盛り上げようと続けています。今年から、駐車場に展望台が設置されこれまでと違った景色を楽しめるということです。

6日は、秋晴れのもと幼稚園や、高齢者施設から多くの人が訪れていました。

「きょうはコスモスを見にきました」

「きれいできれいで驚いた。こんないい所を作ってくれて。昔は庭に(コスモスを)植えていた。そういう時代を思い出す」

志布志市有明のコスモスロードは、今月中旬ごろまで楽しむことができるということです。

そのほかの県内のコスモス情報です。
鹿児島市の慈眼寺公園は満開で、今月中旬ごろまでが見頃。都市農業センターの鑑賞期間はおわりました。南九州市頴娃町郡のコスモス畑は7~8分咲きで、今月中旬まで楽しめそうです。

鹿屋市の霧島ヶ丘公園も見頃を迎えています。一部エリアでは「ナイトコスモス」として、日没から午後10時ごろまで、ライトアップされたコスモスを楽しむことができます。