パワハラや暴力、いじめなど人権に関する悩みやトラブルの相談会が、鹿児島市役所で開かれました。

人権に関する相談会は、鹿児島地方法務局が、県内各地の市役所や公民館で月に1回程度開いているものです。ハラスメントやいじめ、差別など人権問題の悩みについて弁護士などが相談に応じていて、6日は鹿児島市役所でありました。

鹿児島地方法務局や各支局、出張所では対面と、「みんなの110番」電話0570-003-110で無料で受け付けています。

去年の相談件数は前の年より341件多い4230件で、最も多いのがセクハラやパワハラなど労働時のハラスメント、次が近隣トラブル、学校でのいじめです。

また、近年ではネット上のプライバシー侵害に関する相談が増えており、サイトの運営会社に削除要請を依頼するケースもあるということです。