和洋韓!?“新感覚”「お好み焼き」

2品目は、和洋韓がミックスされた“新感覚”の【お好み焼きのガレット】

【材料】(2人分)
▼キャベツ(千切り):200g
▼豚バラ薄切り肉:100g
▼小麦粉:50g
▼山芋※冷凍でもOK:150g
▼卵:2個
▼米油:大さじ1
▼ベーコン:50g
▼粉チーズ:大さじ2

〔1〕ボウルに卵を入れ混ぜたら、そこに【すりおろした山芋を入れ】よく混ぜる

三國シェフ:
「山芋から出る水分を使う。水を入れると水っぽくなるので、“水分を持っているものはその水分を使う”のがポイント。味が濃く山芋の味も生きる」

〔2〕小麦粉・旨味をアップさせるための粉チーズ・千切りキャベツを加え混ぜる

そして、焼く時に使う米油に【ベーコンを加える】のも三國流。

三國シェフ:
「ベーコンは燻製しているから“香りが立つ”。米油でベーコンを炒めて風味が出た油は残して、カリカリになったベーコンは生地の中へ。食感のアクセントにもなる」

〔3〕油が残ったフライパンに生地を広げ、豚バラをON。中火で片面5分ずつ焼く

三國シェフ:
「そしたらソースを作りましょう。“フランス料理はソースが命”

〔4〕キムチ+マヨネーズで「韓国風ソース」、お好みソース+粒マスタード(カラシでもOK)で「フレンチ風ソース」を作り、焼きあがった生地に半々ずつかけたら完成

吉村アナ:
「味付けとベーコンのカリッと具合があっておいしい!フレンチ風ソースは結構スパイシーな感じ。韓国風ソースは、マヨネーズでまろやかになるから辛いのが苦手な人もいいかも。ソース次第でこんなにも色んなバリエーションがあるって…スゴい」

三國シェフ:
「さすが三國シェフですね」

決して難しくなく、ちょっと作り方を変えるだけで“普段の料理が究極になる”三國シェフの技。早速挑戦できそうです。

(THE TIME,2025年10月31日放送より)