寄り道は朝ラーメンで朝活♪


朝ラーを求めて立ち寄ったのは『中華そば 丸倉さいとう』。山形県の名物である鳥中華を提供しているお店です。鳥中華とは、蕎麦の和風スープに中華麺を合わせた山形県発祥の麺料理です。
朝7時開店の『中華そば 丸倉さいとう』(青森市)に到着!ラーメンは、煮干しベースの【中華そば】と山形名物【鳥中華】の2種類。


【鳥中華】(750円)は、、鶏出汁に煮干し出汁をブレンドした一品。ラーメンなのに“天かす”や“三つ葉”がトッピングされています。

さらに、全てのトッピングを増量した【鳥中華 全部増し】(1100円)も人気。お店の方によると、トッピングをそれぞれ追加するより【全部増し】にした方が100円ほどお得なんだとか。
どちらが【全部増し】を食べるか、勝負で決めようとタマさんが提案。

タマ伸也さん
「“石拳”で決めよう!」
斗澤やすあきさん
「“石拳”ってなんですか?『ちょっちゅね』しか知らないです僕」
タマ伸也さん
「マジで?視聴者の人わからない?」
“石拳”とは、昭和に青森市内の学校で流行った遊びなのだそう(※タマ伸也さん情報)もし知っている方いたら、是非教えてください。

いよいよ『全部増し』をかけた対決が!
「イシケン ギッショ♪ぐっしょのぺ」?














