「一票の格差」が最大3倍を超えた7月の参院選について、大阪高裁は憲法に違反しないと判断し、選挙の無効を求める原告の訴えを退けました。
今年7月の参院選で、議員1人当たりの有権者数が最も多い東京選挙区と最も少ない福井選挙区を比べると「1票の格差」が3.12倍。また、大阪選挙区と福井選挙区でも格差が2.9倍あり、弁護士グループは前回の参院選より格差が拡大し投票価値の平等に反して憲法違反だとして、選挙の無効を求めて提訴していました。
24日、大阪高裁は「選挙当時、投票価値の不均衡は違憲の問題が生ずる程度の著しい不平等状態にあったものとはいえない」などとして、合憲と判断。選挙無効の請求について棄却しました。
一方、判決では格差について「喫緊の課題が更に切迫したものとなった。国民の理解も得られるような立法的措置が講じられることが引き続き求められる状況」として指摘しています。
(升永英俊弁護士)「是正義務のない合憲判決じゃないんです。是正しなければいけないとこの判決は言ってるわけです。そういう意味ではプラスです」
弁護士グループが全国の高裁・高裁支部に起こした今年7月の参院選をめぐる「一票の格差」訴訟16件のうち初の司法判断です。
各高裁の判決が出そろった後、最高裁が来年にも統一判断を示す見通しです。
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」





