臨時国会がきょう召集され、日本維新の会と連立で合意した自民党の高市総裁が女性初となる総理大臣に指名されるのが確実な情勢です。きょう夜には高市新内閣が発足する予定です。

けさの閣議で石破内閣は総辞職しました。石破総理の在職日数は386日で総辞職にあたり、「党派を超えた合意形成と『熟議の国会』にふさわしい真摯な国会審議に努めた」などとする談話を出しました。

退任する閣僚からは、物価高対策など喫緊の課題に取り組んでもらいたいなどという声が相次ぎました。

小泉進次郎 農水大臣
「私が退任したあとも、この有事に懸命に対応してくれた職員であれば、間違いなく米価の安定、コメの安定供給を実現してくれると確信しています」

自民党との連立を解消した公明党の中野国交大臣は…

公明党 中野洋昌 国土交通大臣
「まだまだやりたい仕事はあるわけでありますけれども、どういう立場になっても国土交通行政がしっかり前に進むよう頑張っていきたい」

きょう召集される臨時国会では、石破総理の後継を決める総理大臣の指名選挙がおこなわれます。

けさ、自民党の役員会に出席した高市総裁は総理指名選挙について「なんとか勝ち取り、政策をスピーディーに進めていくために頑張りたい」と決意を示しました。

指名選挙では自民党のほか、きのう連立政権の樹立で正式に合意した日本維新の会が高市氏の名前を書く方針で、女性初となる第104代の内閣総理大臣に指名されるのが確実な情勢です。

高市氏は総理大臣に指名されれば直ちに組閣に着手します。

総裁選で争った▼茂木元幹事長を外務大臣で起用し、▼林官房長官と小泉農水大臣についても重要閣僚で入閣させる方針です。また、高市氏と政治信条の近い木原前防衛大臣を官房長官に起用する意向を固めています。

このほか、▼片山さつき元地方創生担当大臣を財務大臣にあてる方向で調整しています。

さらに、▼松本洋平氏▼平口洋氏▼赤間二郎氏▼牧野京夫氏▼鈴木憲和氏を初入閣させる方向で調整しています。

新内閣は今夜発足する予定で、高市氏は発足後に記者会見をおこない、今後の政権運営などについて説明する方針です。