10月21日(火)の近畿地方は、風がひんやり。最低気温、最高気温、いずれも前日より低くなる所が多いでしょう。

 近畿地方は秋雨前線の北側の本格的な秋の空気に包まれる見込みです。寒気の影響で、朝のうちまでは北部を中心に雲が広がりやすいでしょう。また、南海上には前線が停滞するため、南部も雲が多く、断続的に雨が降る見込みです。中部を中心に晴れ間も出ますが、なかなかすっきりとはせず、夜遅くには京阪神などでもにわか雨の可能性があります。日中は洗濯物の外干しもできそうですが、帰りが夜遅くなる方は折りたたみ傘を持っておくとよさそうです。

 朝の最低気温は14~18℃くらいで、前日に比べ2~5℃ほど低いでしょう。今季一番低い気温となる所もありそうで、内陸のやや標高の高い地点ではひと桁の気温となる可能性もあります。日中の最高気温も前日より低い20℃前後という所が多い見込みです。長袖の服に、朝晩は羽織りものが欲しくなるくらいでしょう。

 22日(水)にかけて天気はすっきりせず、水曜はあちらこちらで一時雨が降りそうです。23日(木)から24日(金)にかけて秋晴れが戻りますが、週末は再び天気の崩れがある見通しです。