岸田総理はきのう夜、来年度から5年間の防衛費の総額について、およそ43兆円を確保するよう、防衛大臣、財務大臣に指示しました。これは、現在の1.5倍を超える額です。財源はどうするのでしょうか。
浜田靖一防衛大臣
「5年間の中期防(中期防衛力整備計画)の規模については、与党とも協議しつつ、積み上げで約43兆円とすること」
きのう夜、岸田総理が指示した来年度から5年間の防衛費の総額は、およそ43兆円。これは、2019年度から5年間の防衛費に比べて1.5倍を超えていて、防衛力の抜本的な強化に向けた大幅な増額となります。
先ほどから自民党・公明党の実務者が会合を開き、政府側から防衛費の増額について説明を受けているものとみられます。
ただ、防衛費の増額について、国民の理解は広がっているのでしょうか。
20代・30代
「知らなかったです」
40代
「知らないです」
財源をどう確保するか。焦点となるのは、増税です。
60代
「防衛費増やすことに対しては、反対ではないです。ただ、それで増税っていうのは、ちょっと辛いかな。いま、そんなに所得が増えるわけでもないし」
「あんまり気分は良くないですね。もうちょっと生活の方に回してもらった方が、良い感じがします」
来年春の統一地方選挙を控え、自民党内からは、増税をけん制する発言が相次いでいます。
萩生田光一政調会長
「全てを税で賄うとか、あるいは来年から増税が始まるような間違ったメッセージを統一地方選前に出すのは、大きなマイナスだと思います」
財源について岸田総理は、「政府内で調整を加速し、与党との協議も進め、結論を得たい」と話しています。
いったい財源はどうなるのでしょうか?
注目の記事
アライグマとみられる動物に住宅街で女性が噛まれる 足が腫れスニーカーにも大きな穴 対処は?【岡山】

「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









