10月9日に告示された宮城県知事選挙で12日までの3日間に期日前投票をした人の数はおよそ4万人となり、前回4年前の知事選の同じ期間と比べおよそ31倍に増えています。

宮城県選挙管理委員会によりますと、告示翌日の10月10日から12日までの3日間に知事選の期日前投票をした人は3万9926人で前回4年前の同じ期間のおよそ31倍となっています。また、全ての市町村で前回を上回っています。仙台市では、土日の11日と12日、投票率向上のため市内各区の商業施設にも期日前投票所を開設しました。

知事選の期日前投票は県内151か所の投票所で行われていて、一部の投票所を除き投票日前日の10月25日まで受け付けています。知事選の投票日は26日で即日開票されます。