のれんをくぐって中に入ると・・・

中は大館市と渋谷との交流の歴史を紹介するコーナーや、青ガエルが大館に運ばれてくるときの記録写真などが飾られています。

また、地元のこどもたちによる可愛らしい飾りつけも!

愛されてますね。青ガエル。

青ガエルが渋谷駅に設置されていたのは2013年から2020年まで。

渋谷駅前時代の青ガエル。ハチ公像の5メートルぐらい前に設置されていました

筆者は2013年から2016年まで東京に住んでいました。
渋谷に足を運ぶと、おしゃれな渋谷駅の最もメジャーな待ち合わせ場所であるハチ公像の前に、確かに青ガエルはいました。
ただ、当時は「おしゃれで若者が集う街、渋谷に、この古い車両は合わないんじゃないのか?」という印象を持っていました。
しかし、ヒカリエができ、宮下公園あたりの再開発が進むにつれ、渋谷の中で「懐かしい香りのするもの」が存在感が際立ち始めます。
渋谷駅前に来れば、青ガエルに会える。
近未来的に生まれ変わる街の中で、昭和の香りを漂わせるかわいい電車。
青ガエルの存在に安らぎを覚えていた人も多かったのではないでしょうか?