
自民党鹿児島県連では、県内の党員・党友あわせて1万905人が投票し、小泉氏が最多の4726票を獲得しました。

小泉氏の祖父で防衛庁長官を務めた元衆議院議員小泉純也氏は、鹿児島県南さつま市の出身です。
県議団では半数以上の議員が賛同して「有志の会」を立ち上げ、小泉氏を支援しましたが…
(自民党県連・藤崎剛 幹事長)「わが県ゆかりの候補が総裁に選ばれなかったことは少し残念だが、新総裁のもとで党が一致結束し、新内閣を組閣して日本の諸課題を解決しながら、党の信頼回復への道を一歩一歩進んでほしい」
また、南さつま市加世田小湊では、小泉氏と親交のある住民が決選投票を見守りました。
(小泉家と親交のある當房公夫さん)「内閣総理大臣として小泉氏をお迎えする機会が絶対あると思うので、これからもまた頑張ってほしい」
高市氏は、小泉氏ら総裁選挙で争った4人を党の要職に起用する考えを示していて、党の新しい役員はあす7日にも決定する予定です。