大阪府は6日、交野市にある「大阪府民の森くろんど園地」の井戸水から、有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)が国の定める暫定目標値の3倍超の値で検出されたと発表しました。
大阪府によりますと、今年9月1日に「くろんど園地」で水質調査を行ったところ、井戸の水から1リットルあたり190ナノグラムのPFOS・PFOAを検出。キャンプ場施設の炊事棟の水からも170ナノグラムが検出されたということです。
国が定める暫定目標値は1リットルあたり50ナノグラムで、いずれも3倍を超える数値です。
くろんど園地では、井戸水を原水として浄化処理をした上で、園地内のキャンプ場炊事棟 及びトイレで使用しているということで、検査結果を受け、キャンプ場炊事棟及びトイレの手洗い水を当面の間停止しているということです。
大阪府内にはレジャー施設「府民の森」が9つあり、そのうち井戸水や河川の水を使っているのは「くろんど園地」を含めて3か所。そのうち1か所はすでに検査済みで有機フッ素化合物は暫定目標値以下だたということですが、2か所目の検査で初めて検出され、3か所目はこれから検査するということです。
来年4月から水道事業者等に対してPFOS及びPFOAに関する水質検査の実施及び基準を遵守する義務が新たに課されるのを前に、今回初めて調査が実施されました。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」
