リモート取材に応じる元文科省官僚・寺脇研さん

「学校側が “うちはもう国旗掲揚をやめよう” とか、 “君が代斉唱をやめよう” となればそれは学習指導要領に違反します、となるわけだけれども、子どもの側には何一つ義務付けをしていないので」
「(子どもを対象にした)こんな調査は聞いたことがないというか、普通はありえないからやらないということ」

そのうえで、今後市の教育委員会がアンケートを実施するとした場合には、その内容から、県の教育委員会や文科省による「指導」を受ける可能性もあるといいます。

「今戦後80年で、沖縄では特に沖縄戦80年ということで」「その時代にまた元に戻るような、みんながやらなきゃいけないとか、やってない人間はおかしいみたいなこと(アンケート調査)をやるっていうことは、これはどう考えても教育委員会の適切な判断とはいえない」

アンケート調査を求める決議が、子どもへの国歌斉唱の強要にならないか、十分な議論はあったのか、様々な課題が残ります。

市教育委員会の崎山晃教育長は、議会の決議については尊重する考えを示す一方、アンケートを実施するか、決断の時期は「未定」としています。これからの教育委員会の議論にも注目が集まります。