稲刈りと町野小学校の田んぼアート・感謝のグリーンカーテン

実りの秋を迎え、8月末日には、町野町では一足早くシヒカリの稲刈りが始まりました。

町野小学校さんの「田んぼアート」も、色づき、くっきりとアートの全体像が浮かび上がっています。
8月公開の記事でご紹介させていただいた、町野町第1団地の集会所に設置されたヘチマの「感謝のグリーンカーテン」に8月下旬には花が咲き、9月初旬には大小合わせて5つの実をつけました。
ヘチマの種は、日本一暑い町、埼玉県熊谷市の熊谷東中学校さんからいただいたもので、東陽中学校の全校生徒のみなさまが育てたものです。

昨年は奥能登豪雨の浸水被害を受けてお隣の能登町の柳田中学校で感謝のタワシとして、学校の水場の掃除に使われていたヘチマのタワシ。町野小学校を間借りしている今年は、町野小学校で感謝のタワシとして活躍してくれることになるのかもしれません。