掃除用具のレンタルや販売、出張掃除サービスなどを行う「ダスキン」によるアンケート調査。
全国の20歳以上の男女に「掃除は好きですか?」と聞いた結果、「好き」と答えた人は全体の35%でした。
都道府県別に見てみると・・・福島県は49%の人が「好き」と答えていて千葉県と並んで全国1位だったんです。日本一、掃除が好きな県ということです!
また、「掃除が得意」と答えた人も54%とこちらも全国1位でした!

その理由を、福島県立博物館・学芸員の大里正樹さんに伺いました。
まず、多くの地域で除雪が必要だということ。
雪が降った後のことを考えて、てきぱき動く地域性が掃除好きに繋がっているのではとのことです。
また、方言にもヒントがありました。飯舘村の「までい」や鮫川村の「てまめ」という方言には、手間隙を惜しまず、丁寧にという意味があります。
こういった方言があるということは「日々の暮らしをとても丁寧に大切にする」という考え方が昔から根づいていて、掃除もきちんとするのではないかということです。

そこで、掃除が好きな人にも苦手な人にも、おすすめの掃除グッズと大掃除のコツをお伝えします!