【疑問】子どもの方が刺されやすい?

害虫防除技術研究所所長 白井良和氏の答え

子どもの方が刺されやすい傾向はありますが、子どもの血を好んでいるわけではありません。蚊が好きなものは、▼二酸化炭素▼汗▼高い体温▼足のニオイです。

・子どもは背が低く、草木と近い
・たくさん動いて汗をかくことが多く、呼吸も多いので二酸化炭素も多く排出する
などの理由で蚊のターゲットになりやすいそうです。

【疑問】体の部位で刺されやすいのは?

ココメディカルクリニック 皮膚科医 泉さくら氏の答え
関節部分は血流がよく、体温が上がりやすいので刺されやすい。

白井良和氏の答え
特に膝の裏、足の甲など、足は狙われやすい。
足は蒸れていたりして水分量が多く、足裏の匂いに寄ってくることも実験で確かめられています。

【疑問】蚊の針は服の上から貫通する?

白井良和氏の答え
蚊の針は約2mmあり、薄手のジーンズなどを貫通する場合もあります。
針が届かないようにゆったりとした服を着たり、服の上から虫除けスプレーをしたりするのが効果的です。

恵俊彰:
靴下を履いていても、上から刺されることはありますか?

害虫防除技術研究所所長 白井良和氏:
ありますね。靴下を履いていれば肌よりは刺さりにくいんですけど、やはり上から虫除けスプレーをかけることが大切です。

【疑問】刺されない対策は?

白井良和氏の答え
黒など暗い色に寄ってくる習性があるので、逆手にとって服は明るい服を選ぶ。
風にも弱いので、扇風機の風にあたっていると蚊は近づけません。

ココメディカルクリニック 皮膚科医 泉さくら氏の答え
香りが強い整髪料や柔軟剤は、蚊を寄せ付けるため避けたほうが良い。

(ひるおび 2025年9月25日放送より)