ウェブ出願手続きのスタジオ解説

ウェブ出願の手続き内容はこれまでと大きく変わりませんが手間は減ります。
2026年3月の公立高校入試一次募集の流れをまとめました。

受験生は2026年1月19日から氏名や写真データなどの基本情報を登録できるようになり、2月9日から13日までの間に志望校の登録と手数料の納付を済ませます。

手数料は収入証紙を購入する必要がありましたが、クレジットカードやコンビニで決済ができます。

中学校は受験生が登録したデータをチェックし、2月17日までに調査書いわゆる内申書などをアップロードします。そして高校が2月20日までに受理手続きを行い受験票を発行します。
これまでは中学校の教員が各高校に出向き、高校の教員と一緒に一枚ずつ願書をチェックしていましたが、その手間がなくなります。試験が終わった後は、合否確認もウェブでできるようになります。