今年4月の大阪・関西万博開幕日に、ドローンを使った撮影で必要な手続きに不備があったとして、毎日放送と撮影スタッフら3人が書類送検されました。
手続きに不備があったのは、今年4月13日の万博開幕日に開催された「1万人の第九 EXPO2025」のドローン撮影です。
大阪府警はきょう、法人としての毎日放送と撮影にあたったスタッフ3人を航空法違反容疑で書類送検しました。
毎日放送では、万博開催時のドローン飛行について定められた大阪府の条例に基づき、万博協会に飛行の同意を得た上で、大阪府公安委員会に伝えていたほか、海の上を飛行するため、関係漁業団体に事前に説明するなどしていました。
また、国土交通省からも安全審査を受け、航空法上の飛行許可は得ていましたが、同一時間帯に同じエリアで他のドローンの飛行があるのか無いのか、などの情報を共有するため飛行直前までに行う必要がある「飛行計画の通報」という手続きを行っていませんでした。
ドローンの飛行において、大阪府条例や航空法で必要な3つの手続きのうち1つが欠けていましたが、安全上の問題は生じていません。
毎日放送は「ドローンの飛行に必要な手続きに不備があったことを重く受け止め、深く反省しております。今後、再発防止のために、社内においてドローンに関する規則の周知を徹底するとともに、社内のチェック体制の強化に取り組んでまいります」としています。
注目の記事
ノースサファリサッポロが閉園 無許可開発問題で20年の歴史に幕を下ろす 延べ200万人が利用…いまだ300以上の動物の移動先に課題

【台風情報 今年は例年と違う10月か?】フィリピンの東に「怪しい雲の塊」 あさって(10月2日)にも台風のたまご「熱帯低気圧」発生へ【9月30日~10月16日までの16日間天気シミュレーション 気象庁 今後の進路は?30日午後8時現在】

『ヒアリ』県内初確認 刺されると最悪“死に至る”ことも 新潟東港西ふ頭のコンテナターミナル 新潟県

「年齢のせいだなと思わないほうがいい」高齢者の7人に1人が“認知症予備軍”?! 早期発見へ見逃せない“サイン”

ブザンソン優勝の指揮者・米田覚士さん “藤井風さんとピアノ遊び”の高校時代「お互いに刺激しあってるところはあった」【岡山城東高校の先輩後輩】

「生理が止まった」「電車の中で倒れた」「気づいたら減っている」糖尿病の治療薬でダイエット 使用した女性たちに起きた変化 専門家は危険性指摘

「逆にお聞きしますが、僕がパクられた時に京アニは何か感じたんでしょうか」言い返す青葉被告を裁判長が制止した 遺族がはじめて被告人質問に立つ【ドキュメント京アニ裁判⑪】

「投資用物件とフラット35」で相次ぐトラブル…住宅ローン4000万円『一括返済』求められ「絶望」勧めた不動産会社Xに取材を申し込むと

幼少期に性被害「ずっと自分を殺したかった」加害繰り返した男性「反抗しない子どもに…」当事者たちの証言【MBSドキュメンタリー映像‘23】

「お金ないし誰の子どもかわからない」路上で赤ちゃん出産…傍聴から見えた女の半生「風俗店勤務でホテル転々…給料の大半はホスト通いに」「過去12回の出産」「妊娠を相談する人がいなかった」
