きょう25日(木)の広島県内は、朝から雨が降ったりやんだりで、時折強まる時間もありました。日中の最高気温は、加計で30℃を超えましたが、その他の地点では30℃を下回りました。湿度が高く、ジメジメした一日でした。

26日(金)晴れ間あり 朝まで雨が残るところも 昼間は厳しい暑さに

あすは大陸から秋の高気圧が近づき、高気圧の影響で晴れ間が出るでしょう。ただ午前中を中心に雲が優勢で、北から雨雲が流れ込みやすくなり、北部を中心に朝まで雨が残るところがある見込みです。

あすの朝は、20℃を超える地点がほとんどで、北部を中心に平年よりかなり高くなるでしょう。日中の最高気温は30℃前後まで上がり、湿度が高く厳しい蒸し暑さになります。沿岸部では一日半袖でも過ごせる気温になりそうです。北部や内陸部では朝晩を中心に羽織る物があった方が良いでしょう。

あすとあさっては高気圧の影響で晴れ間が出ます。今週は、夏の空気と秋の空気が拮抗している状態で、県内はちょうど境目にあたり、湿った空気が流れ込みやすくなっていますが、土曜日にかけて次第に秋の空気が南下し、湿度が低めでカラッとした暑さになるでしょう。週末のお出かけは土曜日がおすすめです。日曜日から月曜日にかけてすっきりせず、日曜日の夜から月曜日にかけて雨が降るでしょう。「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉がありますが、彼岸を過ぎても厳しい残暑は続きそうです。