アメリカで保守系の政治活動家が銃殺された事件をめぐり、司会者の発言が問題視され、一時休止となっていた番組が放送を再開しました。司会者はトランプ大統領について「ジョークが分からない」と批判しました。
ジミー・キンメル氏
「このような番組が許されている国に住んでいるということが重要です」
23日、アメリカのABCテレビは、放送を無期限に中止するとしていたジミー・キンメル氏のトーク番組の放送を再開しました。
キンメル氏は冒頭、番組が休止されたことを受けて、リベラル派、保守派それぞれが「言論の自由は守られるべき」と声を上げたことに感謝を述べました。
その上で、銃殺されたチャーリー・カーク氏の事件に関する自身の発言については「カーク氏の殺害について軽く扱うつもりは決してなかったし、容疑者の犯行について、特定の集団を非難するつもりも全くなかった」などと声を震わせながら話しました。
そして、以前からキンメル氏の番組の打ち切りを望んでいたトランプ大統領については「我々のリーダーは、私やここで働く人々が解雇されるのを心待ちにしていた。私たちのリーダーはジョークが分からず、国民が仕事を失うことを喜んでいる」と批判しました。
一方、トランプ大統領は番組再開に先立ち、SNSで強い不快感を示していて、ABCテレビに対して訴訟を起こす可能性さえ示唆しています。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
