イギリス政府がパレスチナの国家承認を正式発表したことを受け、パレスチナ代表部は大使館に格上げされると明らかにし、旗の掲揚を行いました。
記者
「いま旗が掲げられました。周辺からは歓声と拍手があがっています」
パレスチナ代表部は22日、ロンドン市内の建物の前でパレスチナの旗を掲揚する式典を行いました。ゾムロット大使は演説で、パレスチナ代表部が近く「大使館」に格上げされるとして、新たな看板のデザインを示しました。
その後、JNNの単独インタビューに応じ、「国家承認するか否かではなく、いつ承認するかの問題だ」として、承認を見送った日本政府に対しコメントしました。
パレスチナ代表部 ゾムロット大使
「イスラエルがジェノサイドを行っている今でなければ、いつでしょうか? すでに遅すぎるため、イスラエルはガザやヨルダン川西岸であらゆる横暴な行動ができているのです」
大使は、「イスラエルによるガザ侵攻を終わらせるための多くの取り組みに向けた重要な一歩だ」として、日本に対し「早期にパレスチナを国家承認するよう期待している」と訴えました。
注目の記事
服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①
