アメリカのトランプ大統領と中国の習近平国家主席が電話会談し、「TikTok」問題などについて協議しました。
中国国営の新華社通信によりますと、電話会談は日本時間の19日夜、行われました。トランプ大統領と習近平国家主席の電話会談は今年6月以来およそ3か月ぶりです。
会談では中国発の動画アプリ「TikTok」のアメリカ事業売却について議論が行われ、習主席は「中国政府は企業の意思を尊重し、中国の法律と利益のバランスのとれた解決策を導き出すことを歓迎する」と述べたということです。これに対し、トランプ大統領は「適切に解決することを望む」と述べたということですが、具体的にどのような話し合いが行われたのかは明らかになっていません。
このほか、貿易問題をめぐり、習主席は「アメリカは一方的な貿易制限措置をとるべきではなく、双方が積み上げてきた協議の結果を損なうべきではない」と注文をつけました。
一方で、アメリカと中国の関係は「非常に重要である」と強調。両国は第二次世界大戦でともに戦った同盟国であるとした上で、「中国人民はアメリカが中国の抗日戦争に対して行った貴重な支援を決して忘れない」と述べました。
3日に行われた軍事パレードの際、習主席が戦時中のアメリカの支援に言及しなかったことにトランプ大統領が不満を表明したことを意識したものとみられます。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
