ロシアのウクライナ侵攻や円安の影響で、今も全国的にガソリン価格が高い状況が続いています。その中で、ガソリンの平均小売価格が全国で一番安い所は、どこなのでしょうか?そして、ナゼ安いのでしょうか?深掘りしました。
■ガソリンが全国一安いのはドコか?
全国的に原油高が続いています。宮城県内の今年10月のレギュラーガソリンの平均小売価格も、去年、おととしの10月の価格と比べると、2年でおよそ▼34円も上がっています。

そんな中、30日、今週のレギュラーガソリンの平均小売価格が発表されました。
宮城県は1リットル当たり▼159円30銭となりました。前の週と変わらず横ばいですが、平均小売価格が▼150円台となったのは、実は、全国で宮城県だけ、つまり宮城が一番安いのです。
宮城のドライバーに話を聞いてみると・・・。
ドライバー:
「(Q、宮城県が一番ガソリンが安いと知っていましたか?)どこが?宮城が安いんですか。東北で?全国で?そうなんだ。知らなかった」

「(宮城は)高い方だと思うが。(記者:実は宮城県は全国で一番安いんです)この値段で、そうなんですか。初めて知りました」
宮城のドライバーも、この事実に驚いていました。
では、全国と比較して宮城はどのくらい安いのでしょうか。