青森港開港400年を記念して青森と京都の奉仕団体が海沿いの清掃活動を行いました。
清掃活動は青森ロータリークラブと、姉妹クラブ締結を結んでいる京都南ロータリークラブが青森港開港400年を記念し、初めて合同で実施しました。参加したおよそ80人は青森市の聖徳公園からあおもり駅前ビーチにかけて海沿いおよそ1キロを歩いて、たばこの吸い殻やペットボトルなどを拾いました。
※京都南ロータリークラブ木下博史会長
Q京都から青森の海を守ることについては?
「感慨ひとしおです」
※青森ロータリークラブ佐藤一尚会長
「ベイエリアはラッセランドがあったりとか玄関口でもあるので思いのほかゴミが多くあったのできれいにできたのかなと達成感をもってやらせていただきました」
青森ロータリークラブはこうした奉仕活動を続けていきたいとしています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
