盗難を防ぐ対策とは?バッテリー専用の補償も

南波キャスター:
対策はどうしたらいいのでしょうか。
▼二重ロック
犯人も開けるのに手間取るため警戒しやすい
▼車体カバー
バッテリー付きの電動自転車なのか、そうでないのか分かりにくいため、盗まれにくいか
▼メーカーの補償サービス
自転車とは別のバッテリー用の保険
「e-安心プラスone」
「サキゾナエ」など
バッテリーを盗まれた場合、再度購入する際に購入費用の多くを補償。

日比麻音子キャスター:
面倒だとは思いますが、夜はバッテリーを家の中に閉まうなど、対策が必要そうですね。
フリマサイトなどで転売されているものは、正しく使えるかどうか分かりません。火災につながる可能性もありますので、注意してください。