きのう、東京や神奈川で「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表され、一部の川が氾濫するなどした大雨の被害について、都内ではこれまでに200件以上の浸水被害が確認されました。
きのう、東京都や神奈川県では「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表され、各地で冠水や河川の氾濫が発生しました。
品川区の戸越銀座商店街でも道路が冠水し、バイクがなぎ倒されていました。
記者
「ゲリラ豪雨から一夜明けた戸越銀座では、けさから復旧作業が行われています」
こちらの動物病院も浸水し、医療機器などが故障したといいます。
動物病院のスタッフ
「(Q.水はどこまで入った?)あの線のところまでですね。エコーとか寸法機、点滴の機械とか、今コンセントつけてもつかない器具がある」
また、弁当店も店内が浸水し、レジや冷凍庫が故障するなどしました。朝から片付け作業に追われていて、営業再開は1か月程度かかる見通しだということです。
また、世田谷区・尾山台の住宅街でも、マンション地下一階の駐車場が冠水。警視庁によりますと、逃げ遅れた人などはいないということですが、一夜明けたきょうも排水作業が行われていました。
さらに、東京・大田区のコンテナターミナルではきのう、コンテナが崩れて作業員の男性2人が下敷きになり、1人が死亡、もう1人もけがをしました。警視庁はきのうの大雨や強風による影響が原因となった可能性もあるとみて、今後、実況見分を行って調べる方針です。
東京都によりますと、都内の浸水被害はこれまでに213件確認されています。
また大雨関連の110番通報は、警視庁におよそ250件、神奈川県警におよそ100件あったということです。
一方、空の便への影響はきょうも続いています。羽田空港ではきのう、雷雲の接近により、地上で機体の誘導などを行う作業が2度にわたって中止され、日本航空と全日空ではあわせて129便が欠航しました。
きのう羽田空港を発着できなかった便が相次いだ影響で、きょうの便にも乱れが続いていて、朝から出発ロビーは混雑しました。
沖縄へ行こうとしていた人
「欠航です。振替手続きしたいけど、アプリで見ても全部満席で困ってます」
大阪へ行こうとしていた人
「大阪に旅行の予定でした。午後に予定があるのでそれに間に合うように、なにかほかの方法を考えようと思います」
きょうも午前中の便を中心に日本航空で42便、全日空で70便が欠航し、あわせておよそ2万500人に影響が出ています。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」だまされたふり続けると“事情聴取”も…【特殊詐欺手口の全貌】

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









