日々の疲れやストレス・・・温泉でリフレッシュしたい!
実は最近、国の調査で「日帰り入浴」でも十分効果があることが分かりました。
7万人以上の入浴を調査している温泉療法専門医、東京都市大学の早坂信哉教授に温泉の効果的な入り方を教わります。
日帰りでも効果あり!「温泉」

環境省が温泉地への滞在前後の心身の変化について、初の大規模調査をおこないました。
全国「新・湯治」効果測定調査プロジェクトとして、全国の温泉地に訪れた約2万人にアンケートをしています。
【疲労が少なくなった】
日帰り・・・84.6%
1泊2日・・・82.0%
2泊3日・・・82.7%
3泊以上・・・80.3%
【コリや痛みが少なくなった】
日帰り・・・75.9%
1泊2日・・・70.2%
2泊3日・・・73.4%
3泊以上・・・73.7%
【より健康になった】
日帰り・・・84.0%
1泊2日・・・77.3%
2泊3日・・・80.9%
3泊以上・・・83.9%
【肌の調子が良くなった】
日帰り・・・79.5%
1泊2日・・・78.3%
2泊3日・・・78.0%
3泊以上・・・75.1%
「日帰り」での入浴がトップになった項目が多くありました。

東京都市大学教授 早坂信哉医師:
昔は湯治というと1週間以上とよく言われたんですけど、実はもう少し短くても効果があるということが今回初めて分かりました。