静岡県藤枝市に住む60代の男性が、福岡県警の警察官などをかたる男に1800万円をだまし取られる特殊詐欺事件がありました。

被害に遭ったのは、藤枝市に住む会社員の60代の男性です。

警察によりますと、2025年6月中旬、男性宅の固定電話に福岡県警の警察官をかたる男から「詐欺の犯人を捕まえたところ、あなたのキャッシュカードがありました。あなたが口座を売ったんじゃないですか?」と電話があり、その後、LINEを通じ、検察官や金融庁の職員をかたる男から次々と「あなたの持っているお金を調査する必要がある。お金をまとめなければ逮捕します」と連絡がありました。

この連絡を信じた男性は、8月15日までの間に4回にわたり約1800万円を指定された口座に振り込みだまし取られたということです。

その後、心配になった男性が振込先銀行の窓口に確認しにいったところ、窓口の人から警察に相談するようにアドバイスされ被害男性が警察署を訪れ届けました。

警察は「警察官や検察官がお金の振り込みを指示することは絶対にありません」などと、注意を呼び掛けています。