きょうの未明は広い範囲で約3年ぶりの皆既月食が楽しめた一方で、日本海側では雨のピークを迎えています。
深夜に雨雲が発達して、東西ライン状に連なってきました。雨雲の下では落雷なども発生しています。原因が何かというと、前線です。前線に向かって非常に暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、前線の活動が活発になっています。
日本海側では午前中、雨のピークで、朝の通勤通学の時は激しく降る所もありそうです。午後は、関東から西の太平洋側でも雨雲がわいてきます。晴れる地域でも天気が急変するかもしれません。山沿いだけでなく、西日本ほど平地、市街地でも可能性があります。土砂災害や道路の冠水、川の増水など警戒してください。日本海側も太平洋側も大気の状態が非常に不安定ですので、落雷や突風などにもご注意ください。一方、東北北部や北海道は安定して晴れるでしょう。
【予想雨量(あす朝まで、多いところで)】
北陸・中国 120ミリ
九州北部 100ミリ
厳しい残暑で、東海や関東を中心に35℃以上の猛暑日が続出しそうです。最高気温は名古屋や東京で35℃と、5日ぶりに猛暑日が復活するでしょう。関東から西は、湿度が高く蒸し暑くなる予想です。まだ熱中症対策はしっかりとした方が良さそうです。青森や北海道でも30℃と真夏日が予想されますが、湿気が少なくからっとした暑さになるでしょう。ただ、朝晩との気温差にご注意ください。
【きょうの各地の予想最高気温】
札幌: 30℃ 釧路: 26℃
青森: 30℃ 盛岡: 31℃
仙台: 30℃ 新潟: 31℃
長野: 31℃ 金沢: 32℃
名古屋:35℃ 東京: 35℃
大阪: 34℃ 岡山: 34℃
広島: 33℃ 松江: 31℃
高知: 34℃ 福岡: 34℃
鹿児島:34℃ 那覇: 33℃
今週は、本州付近に前線が停滞するため、曇りや雨の日が多くなるでしょう。猛暑も一段落しそうですが、湿気が多く、蒸し暑くなりそうです。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山
