あす7日も高気圧に覆われて晴れて気温が上がり、関東甲信や東海、北陸では最高気温が35℃以上の猛暑日となる所もありそうです。熱中症対策などをしてお過ごしください。一方、北陸地方は大気の状態が不安定となる見込みで、落雷や突風などに注意が必要です。

あす7日の最高気温は、甲府や熊谷で37℃、名古屋や富山で36℃、東京都心で34℃などと予想されています。猛暑日か、猛暑日一歩手前の気温となる所が多くなる見込みで、こまめな水分補給やエアコンの使用など、熱中症対策をしてお過ごしください。

一方、7日は前線が日本海を南下し、8日にかけて北陸地方を通過する見込みで、北陸地方では、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。

気象庁は、北陸地方では7日昼過ぎから8日昼前にかけて、落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。
また、発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど安全確保に努めるほか、ひょうが降る恐れもありますので、農作物や農業施設の管理にも注意が必要です。

今後の雨のシミュレーションを見ると、7日(日)夕方ごろから北陸地方では雨となりそうで、8日(月)の昼ごろにかけて降り方が強まる所もありそうです。午後は関東甲信や東海で雨となり、雨の強まる所もある見込みです。

9日(火)以降も湿った空気の影響を受けて、関東甲信など各地で雨となりそうです。
気象庁は、10日頃は西日本の日本海側を中心に大雨となる所があり、警報級の大雨となる所があるとしています。11日にかけても雨が続いて、北陸などでは雨の強まる所がありそうです。

今後の気象情報に注意してお過ごしください。