台風15号に伴う大雨により、宮崎県内では農作物への被害も確認されています。
門川町では、トマト農園のハウスが水に浸かり、深刻な被害が出ています。
(田尻怜也記者)
「門川町庵川です。昨夜、辺り一帯が冠水し、農作物に被害が出ています」
こちらは、門川町庵川でトマトを栽培している池田知聡さんの農園。
先週末に植えたばかりのミニトマトの苗には泥がつき、中にはしおれてしまったものもあります。
池田さんによると、4日夜、大雨により近くを流れる川が氾濫し、44アールの農業用ハウスすべてが水に浸かったということです。
池田さんのハウスは去年10月にも大雨で浸水被害を受けました。
(いけとも農園 池田知聡さん)
「もう頭真っ白。どうすればいいかわかっているが、いざハウスに来ると体が動かない。大変、これ3度目ですから」
苗が全滅してしまった場合、50トンほどのトマトが収穫できなくなり、損失はおよそ1000万円に上るということです。
(いけとも農園 池田知聡さん)
「こういう災害は起きたらしょうがない。誰が悪いとかは言えないが、それに対して動かないと(対策しないと)いけない。(行政は)全然動いてくれてない感じなので悔しいのもある」
門川町やJAは、ほかにも農業被害について調査を進めています。
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
