台風15号の影響で愛媛県内は昨夜からまとまった雨が降り、雷による被害も相次ぎました。
台風15号は5日午前1時ごろ、高知県宿毛市付近に上陸し、四国を横断した後、東へ進み、県内からは遠ざかりました。
台風の接近に伴い、県内は各地で雨脚が強まりました。
下川記者
「午後8時の宇和島市内です。大粒の雨が降っていて風も強くなってきましたあちらの木も大きく揺れています」
降り始めから5日午前9時までの雨量は、宇和島で135・5ミリ鬼北町近永で125ミリ松山でも80ミリなどとなっています。
避難所を開設した自治体もあり、避難先で一夜を過ごした住民もいました。
また、各地で雷による被害が相次ぎ、内子町では、落雷の後、農業用のビニールハウスが焼けました。
また、松山市や大洲市などで延べおよそ1万6000戸が停電。
松山市二番町では落雷の影響で変圧器が故障し、およそ1時間半にわたって停電が発生しました。
周辺の飲食店経営者
「初め雷のドーンという音が聞こえて、すごい火花が見えて。食材とかもあるので冷蔵庫が使えないので」
こちらは去年7月に大規模な土砂崩れが発生した松山市緑町。
市は監視カメラや斜面の変化を調べる機器を設置して警戒を続けていて、今回の大雨による地面の変動などは確認されなかったということです。
注目の記事
「すごく運転がうまくて憧れた」中学時代からの夢、バス運転手へ 19歳デビューは県内初 地域の足支える若き担い手に期待 富山

年金の「強引徴収」で経営危機に陥る運送会社...20人以上の運転手解雇 『社員が横領』犯罪被害で厚生年金の猶予を申請...年金事務所は「猶予する理由がない」原因は職員の"勉強不足"か

「ホラーブーム」なぜ今?美術館やプラネタリウムでも“没入型”ホラーに絶叫【THE TIME,】

妊婦はねられ死亡“胎児も被害者と認めて”父の訴え「声を上げなかったら…このまま終わった」検察が一転 脳障害の女児の被害を立件可能か追加捜査へ【news23】

なぜ“懲役8年”なのか…時速194キロ死亡事故 「その数字が頭の中をぐるぐる」遺族の静かな怒りと控訴審への思い

「50ccって便利だったので残念」ガソリン原付バイク2か月後に新車の生産終了へ 販売店から切実な声「売り上げに直結する重要な問題」
