秋雨前線の影響で3日、新潟県内は未明から激しい雨に見舞われ、中越・下越の広い範囲に大雨警報が発表されています。落雷も相次ぎ一時、7400棟が停電しました。
予測情報が発表された線状降水帯は今のところ確認されておらず、雨のピークも朝頃までとみられています。

これまで最大の1時間降水量は、
・村上市三面  57.5ミリ
・三条市  42.0ミリ
・新潟市秋葉区 35.0ミリなど
中越・下越を中心に激しい雨が降り冠水被害が出ています。

現在、中越・下越の広い範囲に大雨や洪水の警報が発表されているほか、新潟地方気象台と県は午前5時20分、新発田市に警戒レベル4相当の土砂災害警戒情報を発表しました。
落雷も相次ぎ一時、県内7400棟が停電し、午前6時現在も新潟市北区、南区などで約4400棟が停電しています。

交通機関にも影響が出ています。JRの在来線は
・信越線 長岡~新津間(上下)
・白新線 新潟~新発田間(上下)
・羽越線 新津~酒田間(上下)
などで始発から運転を見合わせています。

雨のピークは朝までとみられ、2日に予測情報が発表された線状降水帯はいまのところ確認されていません。