今月から来月にかけ滋賀県で開催される国民スポーツ大会に出場する愛媛県選手団の結団式と壮行会が2日県武道館で開かれ、選手、監督らが決意を新たにしました。
「わたSHIGA輝く国スポ」を愛称に、滋賀県で開かれる今大会。
県選手団554人の内、252人が参加した結団式と壮行会では、まず団旗が中村知事から県選手団の大塚岩男団長へ。
さらに旗手を務めるソフトボール少年男子の高木凰史選手に手渡されました。
そして中村知事が、「皆さんの活躍一つ一つが愛媛県を元気にしてくれるエキスになります。(天皇杯)10位以内を目指して頑張ってきてください」と激励しました。
これに対し県選手団を代表して剣道成年女子の馬越千里選手が力強く宣誓しました。
馬越千里選手
「宣誓!スポーツの力でもある感動と勇気が、より多くの人の心に刻まれ、あすへの活力、未来への希望として将来に渡って受け継がれていくように、その願いを込めて全力で競技することを誓います」
この後、今月東京で開かれる世界陸上に愛媛から出場する110メートルハードルの野本周成選手や、やり投げの崎山雄太選手らから届いた激励のビデオメッセージが紹介され、選手達は心をひとつに気持ちを高めていました。
大会は、一部の競技を除き総合開会式が行われる今月28日から来月8日まで開催され熱戦が繰り広げられます。
注目の記事
【 山本由伸投手 】中学時代のチームの後輩は「並レベルの選手に見えていた、本当にあの人?(笑)」出身の東岡山ボーイズの選手たちは「山本選手みたいに世界を代表するピッチャーになりたい」【ワールドシリーズMVP】

強度行動障害のある28歳息子と初めて離れて暮らす決断 「自分たちが世話が出来なくなる前に」両親はパニックに対応できる施設を6年間探す...届いた「受け入れ可能」のメール

“ニセ警察官”から記者に詐欺電話「保険が不正使用されている」“だまされたふり”続けるとオンラインで事情聴取も… 詐欺手口の全貌

爆買いした戦闘機、その後どうなった? 膨張する“防衛費”国民生活への影響は【報道特集】

思春期中学生の10人に1人 朝起きられないのは「怠け」ではない~中高生に増える起立性調節障害~「当事者親子の声」

「骨が折れやすい難病」9歳の少年 YouTubeで出会った“憧れの先輩” 骨が折れても――始まった挑戦と、亡き母の思い









